SEOでコンバージョン獲得

コンバージョン獲得を目的にSEOをするのは普通です。では、コンバージョン獲得をするにはどうすればいいのでしょうか?コンバージョン獲得をするためにはまずはコンテンツとキーワードをマッチしていることが必須です。言い換えるとキーワードで検索してそれにマッチしたコンテンツがあるとコンバージョンに結び付きやすいということです。

また、コンテンツとキーワードがマッチしているほうが順位は上がりやすいのですが、いつもそうであるとは限りません。だから検索者が希望するようなコンテンツでないとコンバージョンは獲得できないのです。検索者目線のコンテンツが大切なのです。その目安となるとのがサーチコンソールから情報として得ることができます。

サーチコンソールにはさらにサーチコンソールインサイトSearch Console Insightsというものもでき、よりコンテンツと実際の閲覧者の動向がわかるようになってきます。

キーワードをサーチコンソールから探る

Search Console Insightsを利用するとキーワードの効果があるかどうか?を推測できます。また、その動向に合わせて更にコンテンツを作成することができます。Googleの検索アルゴリズムではコンテンツを作成することは評価されますので、この機能を使ってコンテンツを改良、作成することが望まれます。

また、そうすることで順位があがり、さらにコンバージョンが上がります。その際にコンテンツを可能な限り信頼度の高い物で多くのサイトで引用されそうな情報でないといけません。昔は被リンクがそれにあたりましたが、今のGoogleの検索アルゴリズムでは被リンクされなくてもそれなりに評価されます。

つまり、意図的に多くのサイトで引用されるような仕組みは難しく、それよりもSNSやリアルビジネスでの口コミの方が圧倒的に効果的となります。

SEOとしての引用

SEO効果のある引用にはプレスリリースやSNSでのバズるというのも当たります。SNSでの場合はインデックスされていることが必要でさらにいろいろなドメインで引用されることが必要となります。

SNSでの拡散やバズるという場合はドメインが限定されることが多いため効果は限定的です。それに比べ、プレスリリースはドメインが異なりますので評価が高くなりやすいと考えられます。また、リアルビジネスでのプレスリリースはもっとも効果的な商品、サービスの拡散と言えます。

新しい商品、サービスをどのように知ってもらうのか?それが今のSEOにとっては味噌となります。知ってもらうことでSEOとして順位があがり、更に多くの方に知ってもらうことができます。つまり、SEOはもうネット世界だけの話ではなく、リアルビジネスを含んだものとなっていると理解すべきです。

大手企業はSEOに有利

サイトの信頼度が高いということはSEOでうまくいきやすいということになりますが、では大手企業、上場企業はSEO的には有利なのでしょうか?私の知る限りでは有利です。それも格段に有利です。Googleの検索アルゴリズムにおいてドメイン、会社名の信頼度を何で測っているのか?はわかりませんが、大きい会社、上場企業は有利に働いているように見えます。

実際に上場企業の傘下に入った会社のサイトの順位は上がりました。それはリンクが張られたからと思うでしょうが、それは一部で傘下に入ったという情報をGoogleが理解していて信頼度を上げている可能性があるのです。もしかしたら、会社の信頼度をドメインにもある程度反映させている可能性があるのです。

もし、そうであるなら零細企業においてもうSEOはできないということになります。ニッチなキーワードや業種に絞ってリアルビジネスを行う必要があるのでしょう。